津軽の郷土料理をより美味しく食べやすくしたヤマトミの飯寿しをご賞味ください


これは原料のノルウェー産の新鮮な鰊です。
形が揃っていて、脂ののりがよい物を厳選して使用しています。

熟練の技で半解凍された鰊をさばいていきます。

まんべんなく食塩を付けます。

弱アルカリ性電解水を使用し、洗浄していきます。
このとき、血や鱗などもきれいに洗い流します。

食塩を付けたら、数時間かけて魚の旨みを引き出し、水分を除去します。 この段階が飯寿しの出来具合を左右します。

ヤマトミ食品特製の調味液に漬け、数日かけてさらに旨みを引き出します。

カットした鰊を交互に並べ、人参や生姜などで彩りを添えて、国内産のもち米と特製タレを混ぜたものをふりかけ、重石をかけて熟成させます。

三等分する際、均等なサイズになるようカットしています。

均等にカットされた鰊を彩りよく丁寧に袋詰めしていきます。

見栄えにも美しいヤマトミギフトAの完成です。